「トラッキングトレード」のデモトレードについて
公開日:
:
8.その他トレード手法の研究 FX, FXブロードネット, NZドル円, トラッキングトレード, トラップトレード
こんばんは。
本日の結果報告で少し触れましたが、実はFXブロードネットの「トラッキングトレード」について、2016年10月3日からデモトレードを行っていますので、現在の状況をお伝えします。
(結果報告(2017/5/22-2017/5/26:http://traptrade-fx.info/fx/2017/05/28/trade-result-20170526/)
当時、FXブロードネットの「トラッキングトレード」は、2015年2月19日に、「トラリピ」のマネースクウェアHDから外為オンラインに「iサイクル注文」が特許侵害にあたると差し止め訴訟が行われており、まだ判決が出る前でした。なので、将来的に利用する前提ではなく、ただ何となくデモトレードを申し込んで、ほったらかしにしていたというのが実態です(笑)
ただ、デモトレードの注文約定のメールはよく届いており、実際のトレード以上に取引が成立していることは薄々感じてはいましたが、詳細を見てみると、やはりなかなかの成果が上がっている印象です。
・トレード期間:2016/10/3~2017/5/26(約8か月)
・決済損益:66,914円(全資産は30万円のため収益率 22.30%)
約8か月間で収益率は22.30%と、年率換算すると30%を超える勢いです。ちなみに、実際のトレードでは同じ期間の利益額は約25,000円で収益率は10%弱です。
たまたま相場にマッチしていただけかもしれませんし、リスクをとりすぎているだけかもしれませんので、単純比較はできませんが、完全に放ったらかしにしているだけで利益が出ていることは事実です。
なお、デモトレードの設定については、以下の通りです。
・通貨ペア:NZドル円
・想定変動幅 : 936.6 PIP(2016年10月3日の直近半年間の相場から)
・対象資産 : 250,000 円
・注文数 : 31(1000通貨・買い)
・ポジション間隔 : 30.2 PIP
・最大ポジション数 : 31
トレード開始時に上記を選択するだけで、想定変動幅やポジション間隔は自動で反映・算定され、当然、注文の発注も全自動で行われ、231の決済注文が約定しています。とにかく楽でした(笑)
といった具合に、楽であることは検証済みですが、今後の課題として、
・トレードの設定をどうするか?
(今回のデモトレードは深く考えずに設定したがこれでいいのか?)
・リスクコントロールをどうするか?
(極端な円高局面で臨時的な対応が取れるのか?)
・手数料の扱い
(1000通貨毎に20円の手数料を我慢するか?)
まだ時間はありますので、手数料の安いループイフダンとも比較しながら、上記の課題について検討し、7月の追加資金投入でどのようなトレード体制を構築するか考えたいと思います。
※他社さんのトラップトレード概要の記事は以下のリンクから参照できます。
トラリピ
http://traptrade-fx.info/fx/2016/05/06/other-traptrade-strategy-study-trap-repeat-if-done/
ループイフダン
http://traptrade-fx.info/fx/2016/05/08/other-traptrade-strategy-study-loop-if-done/
トライオートFX
http://traptrade-fx.info/fx/2016/05/12/other-traptrade-strategy-study-tri-auto-fx/
⇒自分に一番合うトラップトレード手法はどれだろう??『トラップトレード攻略診断』は以下のリンクから!!
http://traptrade-fx.info/fx/html/
広告
関連記事
-
-
資金の追加投入について
おはようございます。 50万円の追加投入を検討していることは先月からアナウンスし続けていました
-
-
ループイフダン(アイネット証券)のバージョンアップについて
こんにちは。 「他のトラップトレード手法の研究」に関して、9月26日より、「ループイフ
-
-
トラッキングトレード(FXブロードネット)について
こんばんは。 「他のトラップトレード手法の研究」の第四弾です。FXブロードネットの「ト
-
-
トラッキングトレード(FXブロードネット)の訴訟結果について
こんばんは。 遅くなりましたが、FXブロードネットの「トラッキングトレード」について、
-
-
他のトラップトレード手法の研究
こんばんは。 トラップトレードを始めて半年
-
-
「ループイフダン」のデモトレードについて
こんばんは。 これまでの結果報告等で触れていましたが、アイネット証券の「ループ
-
-
トライオートFX(インヴァスト証券)について
こんばんは。 「他のトラップトレード手法の研究」の第三弾です。インヴァスト証券の「トラ
-
-
ループイフダン(アイネット証券)について
こんばんは。 「他のトラップトレード手法の研究」の第二弾です。トラップトレードに関して
-
-
『トラップトレード攻略診断』始めました!
こんばんは。 以前に他のトラップトレード手
-
-
トラップリピートイフダン(マネースクウェア・ジャパン社)について
こんばんは。 以前に頭出しさせてもらっていた「他のトラップトレード手法の研究」の第一弾
Comment
はじめまして。
FXブログを始めた美波です。
私も低レバレッジをモットーにしているので、とても共感できます。老後資金のための運用ですものね。
トラりピなどの自動売買は、手数料が気になり全く興味が無かったのですが、記事を読ませていただきちょっとやる気になってきました。
また勉強のために伺いますね。
記事のアップ楽しみにしています。
美波さま
こんばんは。
コメントありがとうございます!
現時点では、まったく結論は出ていませんが、検討状況はアップしていきますので、もしよろしければ、ぜひ参考にしてください!
手数料については私も気になっており、アイネット証券さんのループイフダンの方がいいのか、と悩んでいるところです・・・。