結果報告(2019/8/5-2019/8/9)
公開日:
:
2.トレード結果報告(ループイフダン) FX, FXプライム, アイネット証券, トラップトレード, ぱっと見テクニカル, ポンド円, ユーロドル, ユーロ円, ループイフダン, 米ドル円, 豪ドル円
8/5から8/9までのトラッキングトレード結果を報告します。
先週のループイフダンの結果報告です。
現在、米ドル円(買い)の1通貨ペアで運用を行っています。
まずは、米ドル円(買い)についてです。今回の利益は0円でした。現在、保有ポジションは10個でループイフダンは停止中です。トレード条件は以下のとおりです。
① FXプライムさんのぱっと見テクニカルは日足チャートが91%で、週足チャートが94%で円高トレンドを予想
② MACDが日足チャート、週足チャートが共にデッドクロスを形成
③ ボリンジャーバンドが週足チャートで-σ以下にあり
①が0個、②が0個、③が1つ、ループイフダン開始のサインを示していますが、3つには届きませんので、買いのループイフダンは中断したままです。
続いて、豪ドル円(買い)についてです。今回の利益は0円でした。現在、保有ポジションは10個でループイフダンは停止中です。トレード条件は以下のとおりです。
① FXプライムさんのぱっと見テクニカルは日足チャートが97%で円安トレンドを、週足チャートが93%で円高トレンドを予想
② MACDが日足チャート、週足チャートが共にデッドクロスを形成
③ ボリンジャーバンドが週足チャートで-σ以下にあり
①が1つ、②が0個、③が1つ、ループイフダン開始のサインを示していますが、3つには届きませんので、買いのループイフダンは中断したままです。
続いて、ユーロドル(買い)についてです。今回の利益は0円でした。現在、保有ポジションは3個でループイフダンは停止中です。トレード条件は以下のとおりです。
① FXプライムさんのぱっと見テクニカルは日足チャートが91%で、週足チャートが85%で共にドル高トレンドを予想
② MACDが日足チャート、週足チャートは共にゴールデンクロスを形成
③ ボリンジャーバンドが週足チャートで+σ以上にはなし
①が2つ、②が0個、③が0個、売りのループイフダン開始のサインを示していますが3つには届かないので、売りのループイフダンは中断のままです。なお、現在保有しているポジションは買いのものですが、スワップで結構削られてしまうので、今後はループイフダンは売りのみで行うことにします。
また、今回から①と②の条件のうち3つを満たせば、③を満たさなくても最大保有ポジション数を半分の5つとしてループイフダン注文を発注してみようかと思います。現時点では、①と②で2つ満たしていますので、週明け以降もこまめに相場をチェックし、3つ満たすようになったらループイフダン注文を発注してみます。
続いて、現在はループイフダンを発注しておらず、ポジションも持っていませんが、ユーロ円(売り)についてです。トレード条件は以下のとおりです。
① FXプライムさんのぱっと見テクニカルは日足チャートが98%で円安トレンドを、週足チャートが91%で共に円高トレンドを予想
② MACDが日足チャート、週足チャートが共にデッドクロスを形成
③ ボリンジャーバンドが週足チャートで+σ以上にはなし
①が1つ、②が2つ、③が0個、売りのループイフダン開始のサインを示しており、3つに達してはいます。③の条件は満たしていませんのでユーロドルで書いた新ルールに基づき、最大保有ポジション数を半分の5つとしてループイフダン注文を発注してみます。
最後に、現在はループイフダンを発注しておらず、ポジションも持っていませんが、ポンド円(売り)についてです。トレード条件は以下のとおりです。
① FXプライムさんのぱっと見テクニカルは日足チャートが98%で円安トレンドを、週足チャートが95%で円高トレンドを予想
② MACDが日足チャート、週足チャートは共にデッドクロスを形成
③ ボリンジャーバンドが週足チャートで+σ以上にはなし
①が1つ、②が2つ、③が0個、売りのループイフダン開始のサインを示しており、①と②で3つに達してはいますが、今回は売りのループイフダンは中断のままです。ユーロ円で採用した新ルールがいい感じで利益に結び付くようであれば、今後最大保有ポジション数を半分の5つとしたループイフダン注文の発注を検討します。ポンド円は売りだとスワップがマイナスになるので、安易に売りのループイフダンを開始するのはハイリスクに思えますので。
先週も円高トレンドの非常に強い一週間となりました。今回から新ルールを導入してユーロ円の売りで保有ポジション数を半分の5つとしたループイフダン注文を開始します。また、相場の状況をこまめにチェックしながらユーロドルでも新ルールの採用を狙います。あとは今回の新ルールがリスク・リターンの観点から適したものなのか慎重に検証しながら今後のトレード戦略を検証したいです。
なお、以前行っていたNZドル円のトラッキングトレードについては、新規のトラッキングトレードは全部停止し、決済注文のみ発注し続け、自然体で全てのポジションが決済されるまで放置することにしています。現在、NZドル円のポジションが19個ありますので、今回決済ができたものはありませんでした。今回さらに円高が進んでいますのでしばらく塩漬けのままのようですね・・・。
※なお、ループイフダンのトレード手法に関しては、以下のリンクを参照ください。
(ループイフダンの具体的な手法(その①):http://traptrade-fx.info/fx/2019/05/07/post-660/)
(ループイフダンの具体的な手法(その②):http://traptrade-fx.info/fx/2019/05/12/post-664/)
もし、自分と相性のいい自動型のトラップトレード手法を探すなら、以下をご参照ください。
⇒自分に一番合うトラップトレード手法はどれだろう??『トラップトレード攻略診断』は以下のリンクから!!
http://traptrade-fx.info/fx/html/
広告
関連記事
-
-
結果報告(2019/6/17-2019/6/21)
こんばんは。 6/17から6/21までのトラッキングトレード結果を報告します。 運用開始時点(6/1
-
-
結果報告(2019/7/15-2019/7/26)
こんばんは。 7/15から7/26までのトラッキングトレード結果を報告します。 運用開始時点(7/1
-
-
ループイフダン結果報告(2019/9/23-2019/10/4)
こんばんは。 9/23から10/4までのトラップトレード結果を報告します。 運用開始時点(9/23)
-
-
ループイフダン結果報告(2019/11/25-2019/12/20)
おはようございます。 かなり間が空てしまいましたが、11/25から12/20までのトラップトレード結
-
-
ループイフダン結果報告(2019/9/9-2019/9/13)
こんばんは。 9/9から9/13までのトラップトレード結果を報告します。 運用開始時点(9/9)の口
-
-
ループイフダン結果報告(2019/10/21-2019/11/1)
こんばんは。 10/21から11/1までのトラップトレード結果を報告します。 運用開始時点(10/2
-
-
ループイフダン結果報告(2019/11/11-2019/11/22)
こんばんは。 11/11から11/22までのトラップトレード結果を報告します。 運用開始時点(11/
-
-
ループイフダン結果報告(2019/9/16-2019/9/20)
こんばんは。 9/16から9/20までのトラップトレード結果を報告します。 運用開始時点(9/16)
-
-
結果報告(2019/7/8-2019/7/12)
こんばんは。 7/8から7/12までのトラッキングトレード結果を報告します。 運用開始時点(7/12
-
-
結果報告(2019/6/3-2019/6/7)
こんばんは。 6/3から6/7までのトラッキングトレード結果を報告します。 運用開始時点(6/3)の