「ループイフダン」のデモトレードについて
公開日:
:
8.その他トレード手法の研究 FX, FXブロードネット, NZドル円, アイネット証券, トラッキングトレード, トラップトレード, ループイフダン
こんばんは。
これまでの結果報告等で触れていましたが、アイネット証券の「ループイフダン」について、2017年7月17日からデモトレードを行っていますので、現在の状況をお伝えします。
もともと2016年10月3日からFXブロードネットの「トラッキングトレード」のデモトレードを行っており、ほったらかしにしているだけでかなりの収益を得ていましたので、アイネット証券の「ループイフダン」でも試してみよう、という訳です。
「トラッキングトレード」程ではないものの、デモトレードの注文約定のメールはよく届いているイメージではありましたが、詳細を見てみると、以下のとおり収益率は大したことはありませんでした。
・トレード期間:2017/7/17~2017/9/14(約2か月)
・決済損益:13,398円(全資産は300万円のため収益率 0.45%)
約2か月間で収益率は0.45%なので、年率換算すると2.68%です。
もちろん、これは「ループイフダン」が悪いわけはなく、リスクを取らなさすぎただけですので、トレード戦略をどう立てるかがいかに重要かがよくわかります。
なお、デモトレードの設定については、以下の通りです。
・通貨ペア:豪ドル円B40(買い・40銭刻み)
・対象資産 : 3,000,000 円
・最大ポジション数 :107(1000通貨)
・ポジション間隔 : 40 PIP
トレード開始時に事前に設定されている32個のループイフダン注文の中から選択してトレードを開始します。事前に設定されたループイフダン注文は、通貨ペアは5つ(米ドル円・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円・ユールドル)あり、それぞれの通貨ペアごとに、「買い」と「売り」の2種類があり、値幅も3つ(米ドル円のみ4つ)の中から選ぶこととなります。
私は、現在手動で行うNZドル円のトレードと近い、豪ドル円の「買い」でトラップ幅40銭を選択しました。当然、選択した後の発注は全自動で行われ、32の決済注文が約定しています。これも「トラッキングトレード」と同様にとにかく楽でした(笑)
楽であることはよくわかりましたが、「トラッキングトレード」も含めて検証を進め、最終的にはどちらかで正式にトレードするわけなので、今後は2つのデモトレードをガチで行い、最終的にどちらを選ぶか吟味します。
なお、現時点でデモトレードを吟味するうえでポイントとなりそうなのは以下の3点です。
・トラップトレード戦略をどう立てるか?
(通貨ペア・トラップ幅・通貨量の設定をどう行うか?)
・リスクコントロールをどうするか?
(極端な円高局面となった時にどう対応するのか?)
・手数料の扱い
(両者で手数料負担の差は大きいのか?ほぼ同じなのか?)
両者のどちらを選択するかは、SBI FXトレードの口座残高が200万円を超えてから行えばいいので、時間はまだまだあります。将来、円滑に移行できるよう、デモトレードの時点でガチでトレード戦略を立てて検証したいと思います。
「ループイフダン」のデモトレードの最大の課題は『収益率の低さ』です。年率換算で3%に達しないのは論外です(笑)。取引通貨量を増やすのか、「売り」のループイフダンとの両立てを行うのか、他の通貨ペアのループイフダンと同時並行でトレードするのか、もう少し深く考えたいと思います。
「トラッキングトレード」のデモトレードの最大の課題は『リスク管理の甘さ』です。デモ口座の残高が30万円しかない状態で、1,000通貨単位でトラップトレードを行うので、相場状況を常にウォッチして、機動的に戦略を見直す必要があります。したがって、NZドル円のレートがどうなったら、どう戦略を見直すか、をもう少し深く考えたいと思います。
以上を踏まえ、デモトレード戦略をきちんと考えて運用していきたいと思います。
※「トラッキングトレード」のデモトレードについてはこちらをご覧ください。
http://traptrade-fx.info/fx/2017/05/28/trackingtrade-demo-result/
※他社さんのトラップトレード概要の記事は以下のリンクから参照できます。
トラリピ
http://traptrade-fx.info/fx/2016/05/06/other-traptrade-strategy-study-trap-repeat-if-done/
トライオートFX
http://traptrade-fx.info/fx/2016/05/12/other-traptrade-strategy-study-tri-auto-fx/
⇒自分に一番合うトラップトレード手法はどれだろう??『トラップトレード攻略診断』は以下のリンクから!!
http://traptrade-fx.info/fx/html/
広告
関連記事
-
-
ループイフダン(アイネット証券)のバージョンアップについて
こんにちは。 「他のトラップトレード手法の研究」に関して、9月26日より、「ループイフ
-
-
『トラップトレード攻略診断』始めました!
こんばんは。 以前に他のトラップトレード手
-
-
トラッキングトレード(FXブロードネット)について
こんばんは。 「他のトラップトレード手法の研究」の第四弾です。FXブロードネットの「ト
-
-
「トラッキングトレード」のデモトレードについて
こんばんは。 本日の結果報告で少し触れましたが、実はFXブロードネットの「トラッキング
-
-
他のトラップトレード手法の研究
こんばんは。 トラップトレードを始めて半年
-
-
資金の追加投入について
おはようございます。 50万円の追加投入を検討していることは先月からアナウンスし続けていました
-
-
トライオートFX(インヴァスト証券)について
こんばんは。 「他のトラップトレード手法の研究」の第三弾です。インヴァスト証券の「トラ
-
-
トラッキングトレード(FXブロードネット)の訴訟結果について
こんばんは。 遅くなりましたが、FXブロードネットの「トラッキングトレード」について、
-
-
ループイフダン(アイネット証券)について
こんばんは。 「他のトラップトレード手法の研究」の第二弾です。トラップトレードに関して
-
-
トラップリピートイフダン(マネースクウェア・ジャパン社)について
こんばんは。 以前に頭出しさせてもらっていた「他のトラップトレード手法の研究」の第一弾