結果報告(6/27-7/1)
6/27から7/1までのトレード結果を報告します。
6/27-7/1 今週の利益:3,024円
週始め時点(6/27)での口座残高:228,724円
・エントリー(6/27):72.1233円(395NZドル) ←75.6000円の買いポジション!!
・エントリー(6/27):72.1233円(544NZドル) ←72.4000円の買いポジション!!
・エントリー(6/27):72.0000円(991NZドル)
・決済(6/27):72.4065円(991NZドル)
※72.0000円のポジションを決済
・エントリー(6/27):72.0000円(991NZドル)
・エントリー(6/27):71.6000円(991NZドル)
・エントリー(6/28):71.2000円(991NZドル)
・決済(6/28):71.6026円(991NZドル)
※71.2000円のポジションを決済
・決済(6/28):72.0003円(991NZドル)
※71.6000円のポジションを決済
・決済(6/28):72.4000円(991NZドル)
※72.0000円のポジションを決済
・決済(6/29):72.8000円(544NZドル)
※72.1233円のポジションを決済
・決済(6/29):73.2000円(506NZドル)
※72.8000円のポジションを決済
・エントリー(6/30):72.8000円(544NZドル)
・エントリー(6/30):72.4000円(544NZドル)
・決済(6/30):73.2000円(544NZドル)
※72.8000円のポジションを決済
・決済(6/30):73.1300円(544NZドル) ←決済注文の発注漏れ!!
※72.4000円のポジションを決済
・決済(7/1):73.6001円(506NZドル)
※73.2000円のポジションを決済
6/26時点におけるFXプライムさんのぱっと見テクニカルでは、週足は円高方向へ88%、日足は円安方向へ80%と条件を満たさないので、通常ルールによりトレードに臨みました。取引量は以下のとおりです。
※74円以下の取引量(通常ルール)は544NZドル)
(40万円÷4080円+(228,724円-50000円)÷400円)
※72円以下の取引量(通常ルール)は991NZドル)
(40万円÷4080円+(228,724円-50000円)÷200円)
先週は、6/24にイギリスがEUから離脱することとなったことに関する世界的なリスク回避姿勢の強まりからひと段落し、ややリスク回避的な姿勢が弱まり、合計17回の注文が約定しました。なお、そのうち、決済注文は9回約定し、利益は3,024円です。
結果、週末時点での口座残高は、231,748円です。
6/26時点におけるFXプライムさんのぱっと見テクニカルでは、週足は円高方向へ88%、日足は円安方向へ96%と条件を満たさないので、今週も通常ルールによりトレードに臨むこととします。取引量は以下のとおりです。
※78円以下の取引量(通常ルール)は325NZドル)
(40万円÷4080円+(231,748円-50000円)÷800円)
※76円以下の取引量(通常ルール)は400NZドル)
(40万円÷4080円+(231,748円-50000円)÷600円)
※74円以下の取引量(通常ルール)は552NZドル)
(40万円÷4080円+(231,748円-50000円)÷400円)
※72円以下の取引量(通常ルール)は1,006NZドル)
(40万円÷4080円+(231,748円-50000円)÷200円)
今週は、週末に米国雇用統計の結果発表が予定されていますので、様子見がちでボラティリティの低く、退屈な一週間になりそうです。
6/24に70円を切ってしまったため、NZドル円が70円を切った場合にどうするか、を考える必要がありますし、また、トラップトレードを始めて半年以上順調に利益を上げられていますので、そろそろ運用資金を増加したうえでリスクを減らしたトラップトレードルールを構築する必要があるように感じています。
特に、最悪の場合には35万円を追加入金する前提としていることを徐々に解消していかないと、いつまでたっても35万円を用意していないといけないことになり、低レバレッジのトラップトレードとは言えません。イギリスがEUから離脱することが決定して以来、相場は落ち着いていますので、近々にルールを見直さないといけないわけではありませんが、少しずつ頭を整理し始めます。
もし、自分と相性のいい自動型のトラップトレード手法を探すなら、以下をご参照ください。
⇒自分に一番合うトラップトレード手法はどれだろう??『トラップトレード攻略診断』は以下のリンクから!!
http://traptrade-fx.info/fx/html/
広告
関連記事
-
-
結果報告(2017/1/16-2017/1/20)
こんばんは。 2017年の1/16から1/20までのトレード結果を報告します。 週始め時点(1/
-
-
結果報告(1/18-1/22)
こんばんは。 1/18から1/22までのトレード結果を報告します。
-
-
結果報告(1/4-1/8)
こんばんは。 2016年が始まり、1/4から1/8までのトレード結果を報告します。 &n
-
-
結果報告(2017/3/6-2017/3/10)
こんばんは。 2017年の3/6から3/10までのトレード結果を報告します。 週始め時点(3/3
-
-
結果報告(9/19-9/23)
こんばんは。 9/19から9/23までのトレード結果を報告します。 9/19-9/23 今
-
-
結果報告(12/21-12/25)
こんばんは。 12/21から12/25までのトレード結果を報告します。
-
-
結果報告(5/2-5/6)
こんばんは。 5/2から5/6までのトレード結果を報告します。 5/
-
-
結果報告(10/24-10/28)
こんばんは。 10/24から10/28までのトレード結果を報告します。 10/24-10/28
-
-
結果報告(11/14-11/18)
こんばんは。 11/14から11/18までのトレード結果を報告します。 11/14-11/18
-
-
結果報告(2017/10/23-2017/10/27)
こんばんは。 10/23から10/27までのトレード結果を報告します。 週始め時点(10/23)
広告
- PREV
- 結果報告(6/20-6/24)
- NEXT
- 結果報告(7/4-7/8)

