結果報告(5/9-5/13)
こんばんは。
5/9から5/13までのトレード結果を報告します。
5/9-5/13 今週の利益:1,008円
週始め時点(5/9)での口座残高:207,342円
・決済(5/9):73.6010円(489NZドル)
※73.2000円のポジションを決済
・エントリー(5/10):73.2000円(491NZドル)
・決済(5/10):73.6000円(491NZドル)
※73.2000円のポジションを決済
・決済(5/11):74.0000円(489NZドル)
※73.6000円のポジションを決済
・決済(5/11):74.4045円(489NZドル)
※74.0000円のポジションを決済
・エントリー(5/11):74.0000円(491NZドル)
・決済(5/12):74.4000円(491NZドル)
※74.0000円のポジションを決済
・エントリー(5/13):74.0000円(491NZドル)
・エントリー(5/14):73.6000円(491NZドル)
5/8時点におけるFXプライムさんのぱっと見テクニカルでは、週足は円安方向へ95%、日足は円安方向へ77%と条件を満たさないので、通常ルールによりトレードに臨みました。取引量は以下のとおりです。
※74円以下の取引量(通常ルール)は491NZドル)
(40万円÷4080円+(207,342円-50000円)÷400円)
先週は、日本はゴールデンウィーク明けでしたが、世界的にそれほど大きなイベントがなかったこともあり、特にボラティリティーの低い一週間で、合計9回の注文が約定しました。なお、決済は5回で利益は1,008円です。
結果、週末時点での口座残高は、208,350円です。
5/15時点におけるFXプライムさんのぱっと見テクニカルでは、週足は円安方向へ95%、日足は円安方向へ85%とわずかにではあるものの条件を満たさないので、今週も通常ルールによりトレードに臨むこととします。取引量は以下のとおりです。
(仮に僅かであっても自分の決めたルールを簡単に変えてしまうことは絶対NGです!)
※74円以下の取引量(通常ルール)は491NZドル)
(40万円÷4080円+(208,350円-50000円)÷400円)
※72円以下の取引量(通常ルール)は889NZドル)
(40万円÷4080円+(208,350円-50000円)÷200円)
今週も、特に大きなイベントはなく、強いて言うなら、5/18の深夜にFOMC議事録(4/26・27分)が公表される程度でそこで意外な事実が発覚するようであれば動きがあるかもしれませんが特に大きな動きはないと思います。
FXプライムさんのばっと見テクニカルで日足の円安方向が85%という状況ですので、ついに再点灯するか気になるところですね。
広告
関連記事
-
-
結果報告(10/3-10/7)
こんばんは。 所用により更新が遅れてしまい、すでに週が明けてしまいましたが、10/3から10/7ま
-
-
結果報告(2017/6/5-2017/6/9)
こんばんは。 6/5から6/9までのトレード結果を報告します。 週始め時点(6/5)での口座残高
-
-
結果報告(7/4-7/8)
こんばんは。 7/4から7/8までのトレード結果を報告します。 7/4-7/8 今週の利益
-
-
結果報告(2017/7/31-2017/8/11)
こんばんは。 7/31から8/11まで2週間分のトレード結果を報告します。 週始め時点(7/31
-
-
結果報告(12/26-12/30)
こんばんは。 12/26から12/30までのトレード結果を報告します。 12/26-12/30
-
-
結果報告(5/23-5/27)
こんばんは。 5/23から5/27までのトレード結果を報告します。 5/
-
-
結果報告(11/28-12/2)
こんばんは。 11/28から12/2までのトレード結果を報告します。 11/28-12/2 今
-
-
結果報告(8/15-8/26)
こんばんは。 先週は家庭の都合で更新ができず、8/15から8/26までの2週間分のトレード結果を報
-
-
結果報告(2017/11/27-2017/12/1)
こんばんは。 11/27から12/1までのトレード結果を報告します。 週始め時点(11/27)で
-
-
結果報告(12/21-12/25)
こんばんは。 12/21から12/25までのトレード結果を報告します。
広告
- PREV
- トライオートFX(インヴァスト証券)について
- NEXT
- 結果報告(5/16-5/20)